|
今回のお酒(順不同) |
銘柄 / 種別 / 使用米・精米歩合 |
製造 (産地) |
購入 価格 |
把握する 取扱店舗 |
参加者のコメント | 酒 |
鳳凰美田 純米吟醸 瓶燗火入れ生詰め 愛山 ・ 55% |
小林酒造 (栃木県) |
3,672 (1.8L) |
オオタケ、丸内酒店 |
ごく薄い黄金色。パインやメロンの香りがある。完熟した果実を食べるようなたっぷりとふくよかな甘味があり、酸味、苦味は控えめでまろやか。温度によってはやや飲み疲れるかも。 | 12 |
十四代 中取り純米吟醸 播州愛山 ・ 50% |
高木酒造 (山形県) |
5,616 (1.8L) |
調査中 | ほぼ透明な酒色。蜜のニュアンスの甘い香りがある。ふくよかな甘味と旨味があり、しっかりしたコクも感じられる。濃い印象で余韻も長い。温度によってはやや飲み疲れるかも。 | 10 |
辻善兵衛 純米大吟醸 兵庫県産愛山 ・ 50% |
辻善兵衛商店 (栃木県) |
4,601 (1.8L) |
調査中 | ほぼ透明な酒色。フルーティな甘い香りがある。強い甘いと程よい旨味があり、アルコール感がしっかりしたコクを作る。辛味が強いが、比較的余韻は長い。 | 11 |
寫楽 純米吟醸 播州愛山 ・ 50% |
宮泉銘醸 (福島県) |
3,996 (1.8L) |
調査中 | ほぼ透明な酒色。バナナを思わせる華やかな香りがある。やや辛めながら、フレッシュ感たっぷりで甘味、酸味のバランスが良い。最後は苦味を伴ないすっきり切れる。 | 9 |
日高見 純米吟醸 瓶囲い 愛山 ・ 50% |
平孝酒造 (宮城県) |
4,320 (1.8L) |
サケハウス、 富屋酒店、 あさい商店 | ほぼ透明な酒色。バナナのような甘い香りがある。優しい甘味をすっきりした苦味が引き締める。飲み口は滑らかで、比較的すっきりした印象。 | 7 |
鍋島 純米吟醸 愛山 ・ 50% |
富久千代酒造 (佐賀県) |
4,428 (1.8L) |
酒泉洞堀一 | ほぼ透明の酒色。微発泡で洋なしを思わせるフルーティな甘い香りがある。品のいい甘味とバランスの良い酸味は滑らかで、濃い印象。最後は苦味や渋みをまといながら引いていく。 | 1 |
来福 純米吟醸 生原酒 兵庫県産愛山 ・ 50% |
来福酒造 (茨城県) |
3,553 (1.8L) |
オオタケ、丸内酒店、あさい商店 | ほぼ透明な酒色。蜜のような甘い香りがある。きめ細かい甘味が強く、酸味は控えめだが、強いアルコール感がしっかり裏から支える。旨味もたっぷりで余韻は長い。最後は苦味を覘かせながら消えていく。 | 6 |
開運 純米吟醸 愛山 ・ 55% |
土井酒蔵場 (静岡県) |
3,888 (1.8L) |
酒主人、リカーワールド21シバタ、久田酒店など | ほぼ透明な酒色。ごく少し木の香りや香ばしい香りがある。先ず苦味が感じられ、その後、強い甘味や強い旨味を感じる。すっきりした酸味もあり、全体としては爽やかな印象。 | 4 |
上喜元 純米大吟醸 愛山 ・ 43% |
酒田酒造 (山形県) |
5,832 (1.8L) |
酒泉洞堀一、あさい商店、 サケハウスなど | ほぼ透明な酒色。やや粘性があり、華やかな香りがある。先ず苦味を感じた後、軽めの甘味や旨味を感じる。やや酸味が目立ちドライな印象。すっきりしていて切れがよい。 | 8 |
雨後の月 純米大吟醸 愛山 ・ 50% |
相原酒造 (広島県) |
4,860 (1.8L) |
吉田屋、あさい商店 | ほぼ透明な酒色。先ず微かにブドウのような香りを感じた後、口中にしっかりした味わいが広がる。甘味は少なくドライで若々しい印象。最後はさっぱり切れていく。 | 3 |
愛酒 純米吟醸 生酒 播州愛山 ・ 50% |
浪乃音酒造 (滋賀県) |
5,184 (1.8L) |
調査中 | ほぼ透明の酒色。少し木のような香りや米の香りがある。甘味は低調のため、やや酸味を強く感じる。中盤から渋みや苦味を感じ固い印象。やや熟成感を感じるかも。 | 2 |
北島 生酛純米 無濾過生原酒 愛山 ・ 70% |
北島酒造 (滋賀県) |
3,087 (1.8L) |
富屋酒店 | ごく薄い黄金色。微かに柑橘類や木を思わせる香りがある。甘味は少なく、レモンのような爽やかな酸味ですっきりしている。最後は苦味を伴い切れていく。微かな熟成感や旨味が重い印象を与えるかも。 | 5 |
特徴
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今月のテーマは「愛山」。肴は辛子明太子からスタートです。 | 今月もたくさんの方が参加です。 | おでんです。季節ですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本酒への熱い想い、話も弾みます。 | 秋刀魚。ひとり一匹です! | ブラインド試飲で真剣に採点中。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
祖父江の銀杏です。 | 仲良くピース。 | 最後は松茸入りの雑炊でした。来月もよろしく! |
〔戻る〕 |