top
>
お酒のデータ
>『天の戸』
『天の戸』浅舞酒造(秋田県)
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
浅舞酒造(秋田県)
銘柄
天の戸 「美稲」無濾過純米酒80
使用米
精米歩合
80%
容量
1.8L
購入価格
2,100円
飲んだ日
2009年11月20日
参加者のコメント
薄め、飲み飽きない、落ち着き、キレよし
参加者の平均点
6.33(10点満点)
取扱酒販店
知多繁
、
吉田屋
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
浅舞酒造(秋田県)
銘柄
天の戸 特別純米酒「美稲」杜氏直汲
使用米
吟の精、美山錦
精米歩合
55%
容量
1.8L
購入価格
3,150円
飲んだ日
2010年9月17日
参加者のコメント
甘味、キレよし、さっぱり
参加者の平均点
6.30(10点満点)
取扱酒販店
知多繁
、
吉田屋
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
浅舞酒造(秋田県)
銘柄
天の戸 純米吟醸 Land of water 生
使用米
美山錦
精米歩合
55%
容量
1.8L
購入価格
3,024円
飲んだ日
2013年7月19日
参加者のコメント
ほぼ透明の酒色。香りは低い。ねっとりとした甘味があるが酸味は低調。穏やかでスッキリしているが旨味はあまり強くない。
参加者の平均点
6.45(10点満点)
取扱酒販店
知多繁
、
吉田屋
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
浅舞酒造(秋田県)
銘柄
天の戸 特別純米酒 美稲
使用米
吟の精、美山錦
精米歩合
55%
容量
1.8L
購入価格
2,830円
飲んだ日
2015年11月20日
参加者のコメント
燗:ごく薄い黄金色の酒色。芳ばしい香りがある。先ず、酸味が感じられた後、旨味と辛味、アルコール感が浮かび出し、最後にじんわりと甘味が広がる。落ち着いた佇まいであっさり、すっきりしている。
参加者の平均点
6.27(10点満点)
取扱酒販店
知多繁
、
吉田屋
、
あさい商店
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
浅舞酒造(秋田県)
銘柄
天の戸 醇辛 超辛 生
使用米
秋田県産米
精米歩合
60%
容量
1.8L
購入価格
2,700円
飲んだ日
2017年8月25日
参加者のコメント
すっきり、木の香り、バランス良し、ご飯と一緒に、コク、旨み
参加者の平均点
6.04(10点満点)
取扱酒販店
知多繁
、
吉田屋
、
あさい商店
〔
戻る
〕