top
>
お酒のデータ
>『村祐』
『村祐』村祐酒造(新潟県)
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
村祐酒造(新潟県)
銘柄
村祐 純米大吟醸
使用米
?
精米歩合
?%
容量
1.8L
購入価格
3,150円
飲んだ日
2008年6月20日
参加者のコメント
甘口、フルーティー、梨、デザート
参加者の平均点
7.067(10点満点)
取扱酒販店
調査中
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
村祐酒造(新潟県)
銘柄
村祐 夏の生酒無濾過本生
使用米
?
精米歩合
?%
容量
1.8L
購入価格
2,625円
飲んだ日
2008年7月18日
参加者のコメント
スッキリ、控えめ、ほのかな甘み
参加者の平均点
6.79(10点満点)
取扱酒販店
調査中
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
村祐酒造(新潟県)
銘柄
村祐 無濾過本生亀口取り
使用米
?
精米歩合
?%
容量
1.8L
購入価格
3,465円
飲んだ日
2009年5月15日
参加者のコメント
濃い、甘味、果物、はちみつ
参加者の平均点
6.45(10点満点)
取扱酒販店
調査中
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
村祐酒造(新潟県)
銘柄
村祐 茜ラベル 秋あがり
使用米
国産米
精米歩合
-%
容量
1.8L
購入価格
3,024円
飲んだ日
2016年10月21日
参加者のコメント
薄い黄金色の酒色。ヨーグルトを思わせるミルキーな香りがある。たっぷりした甘味、旨味が口一杯に広がる。後半しっかりしたアルコール感が味を引き締め、長い余韻を感じる。やや飲み疲れするかも。バターを使う料理に合わせたい。
参加者の平均点
6.83(10点満点)
取扱酒販店
調査中
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
村祐酒造(新潟県)
銘柄
村祐 無濾過本生清酒 亀口取り
使用米
国産米
精米歩合
-%
容量
1.8L
購入価格
3,804円
飲んだ日
2017年5月19日
参加者のコメント
爽やか、酸しっかり、フルーティ、料理に合う、マスカット、甘みが強い、骨太、さっぱり
参加者の平均点
7.18(10点満点)
取扱酒販店
調査中
〔
戻る
〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。
醸造元
村祐酒造(新潟県)
銘柄
村祐 黒 純米大吟醸 無濾過本生
使用米
国産米
精米歩合
-%
容量
1.8L
購入価格
8,640円
飲んだ日
2018年3月16日
参加者のコメント
ごく薄い黄金色の酒色。フルーティな香り、ヨーグルトを思わせる香りがある。強い甘味とレモンの様な酸味があり、甘酸っぱく、ジュースやポートワインを思わせる個性的な味わい。
参加者の平均点
6.27(10点満点)
取扱酒販店
調査中
〔
戻る
〕