情報BOX(2006年4月〜2006年9月)
- ごとう屋&酒屋はやしさんが、
「9月の日本酒会 全量純米の蔵 秋鹿酒造 蔵元 奥裕明専務とともに…」を開催します。
日時 9月23日(土)17:00より
場所 京賀茂(名古屋市中川区上高畑2丁目45 電話 052-354-3930)
会費 お一人様 8,400円 (お食事、お酒つき)
内容 秋鹿酒造 奥専務 のお話と 秋鹿の酒 を楽しむ。
定員 30名 (定員になり次第締めきります)
詳しくは、こちら。
- 関谷醸造の吟醸工房で「ほうらいせん収穫祭」が開催されます。
とき:2006年 9月23日(土)・24日(日)
限定酒の販売や副産物利用商品の販売、稲刈り体験など催し物がいろいろあります。(稲刈り体験は予約が必要です。)
詳しくは、こちら。
- はせがわ酒店が、アメリカの3都市にて日本酒の会を開催します。
(ボストン9/6、ニューヨーク9/7、ロサンジェルス9/10)
日本からのツアーも用意されています。
詳しくは、こちら。
- 「名古屋秋の吟醸酒を味わう会」が開催されます。
主催:日本吟醸酒協会
とき:2006年9月7日(木)18:00〜20:00
ところ:名鉄グランドホテル 11F 柏の間(名古屋市中村区名駅1-2-4 名古屋駅前メルサ)
参加費:おひとり5千円(料理と720ml吟醸酒1本のおみやげ付)
内容:@全国68蔵元の吟醸酒200銘柄余りの比べ飲み
A1昨年に続き2回目の開催
定員:400名(開催日間近には空き状況の確認が必要)
詳しくは、こちら
愛知県豊橋市の「天に月、地に山」主催の「日本酒の会」
日時 2006年8月20日(日) @18時〜20時30分 A21時〜23時30分
会費 8,500円(季節の創作和食コース・酒・税込み)
来店酒蔵 岩手県 川村酒造「よえもん」
開催場所 愛知県豊橋市宮下町14 「天に月、地に山」
電話番号 0532-64-3231
- 「奥三河食彩フェスタしたら」が開催されます。
開催日:2006年7月29日(土)・30日(日)
場所:愛知県北設楽郡設楽町 旧名倉中学校
このイベントで、関谷醸造さんが
・「食彩特製どぶろく」の販売
・きき酒・きき水選手権などを行います。
詳しくは、ほうらいせんの案内
食彩フェスタの案内
- なごや純米燗〜夏に良い酔い宵〜が開催されます。
とき:2006年7月17日(月・海の日)12:30〜15:00
ところ:名古屋観光ホテル(那古の間)
会費:11,000円(300名まで)
お問い合わせ: 「なごや純米酒」事務局
〒460-0011名古屋市中区大須3-40-28
セントラル・ラ・フォーレビル4階(有)ザック内
Tel:052-251-6409 Fax:052-251-6485
URL:http://www.zack-web.jp/jyunmaikan/
チラシはこちら と こちら (チラシはどちらもPDF)
- 2006年7月30日(日)にリカーワールド21シバタさんで「第34回なごやか銘酒会」が開催されます。
詳しくは、こちら。
- 森正酒店さん(名古屋市南区鳴尾1-129)が「お酒と料理を楽しむ会」を開催します。
2006年6月25日(日)16:00〜
場所は東海市の居酒屋さんです。
詳しくは、こちら
- ごとう屋 酒屋はやしさんが、“日本酒を楽しむ会 3“を開催します。
日時:5月28日(日)17:00〜20:00
会場:八田駅 徒歩5分 京賀茂(名古屋市中川区上高畑2-45 電話052-354-3930)
蔵元 三重県 森喜酒造場 蔵元 森喜さんを囲んで 楽しく酒を飲む。
参加費:5,000円(お酒、お料理、お土産)
申し込み先:名古屋市東区東桜1-9-32 林 商店まで
電話052-962-3061 FAX052-961-7505
メール toi@sakaya−hayashi.com
お申し込みは下記フォームにて。
折り返し、受付メールと会場の詳細をご連絡します。
会場の都合上、人数が多い場合は、お断りする場合がございます。
(最大25名くらい)
又、17日以降の参加キャンセルはご遠慮ください。
お申し込みフォーム
お名前;
参加人数;
ご住所;
電話番号;
携帯番号;
メールアドレス;
- 割烹安兵衛さんが第9回安兵衛で日本のお酒を楽しむ会を開催します。
◆テーマ 『大村屋酒造の垂直水平』
◆日時 5月28日(日)14:30〜16:30頃 受付2時より
◆会費 7,000円(税込)
◆場所 割烹安兵衛
◆参加方法 5月26日(金)までにお名前、連絡先、参加人数を
Eメール・電話等にて“安兵衛”さんまでご連絡ください。
◆お願い お酒の会です、お車でのお越しはご遠慮ください。
なお、5月26日過ぎてのキャンセルはご容赦ください。
詳しくは、こちら
- 愛知県豊橋市の「天に月、地に山」主催の「日本酒の会」
日時 5月21日(日) @18時〜20時30分 A21時〜23時30分
会費 8500円(季節の創作料理・酒・税込み)
来店酒蔵 愛知県津島市 長珍酒造
場所 愛知県豊橋市宮下町14 日本酒専門店「天に月、地に山」
どなた様でも参加Okですが、初めての方はお店に直接
お電話ください。0532-64-3231
詳しい情報はHPまで↓
http://homepage2.nifty.com/nseki/index.html
なごや純米燗が開催されます。
とき:2006年7月17日(月・海の日) 12:30〜15:00
ところ:名古屋観光ホテル(那古の間)
会費:11,000円(300名まで)
早期予約チケット10,000円(4月末まで)
お問い合わせ: 「なごや純米酒」事務局
〒460-0011名古屋市中区大須3-40-28
セントラル・ラ・フォーレビル4階(有)ザック内
Tel:052-251-6409 Fax:052-251-6485
URL:http://www.zack-web.jp/jyunmaikan/
チラシはこちら と こちら(チラシはどちらもPDF)
- H18年度「第14回美濃・飛騨酒蔵の集い!」が開催されます。
2006年4月9日(日)13:00〜16:00
詳しくは こちら。
- 勲碧酒造さんが酒蔵開放を行います。
開放日:2006年4月1日(土)・2日(日)10:00〜16:00 入場無料
無料送迎バス運行(名鉄バス)9:55am布袋駅始発
毎時約20分間隔布袋駅発 午後0時台 約1時間運休
蔵のサイトは、こちら
- ほうらいせんの関谷醸造さんが田植祭りの参加者募集を始めました。
とき:2006年5月5日(金)
場所:吟醸工房下の田んぼ
会費: お一人様 ¥500(傷害保険・昼軽食含む)
先着: 30名様(限定)
詳しくは、こちら

〔 戻る 〕 |