日本酒の会 sake nagoya 主に名古屋で活動中

 

情報BOX(2009年4月〜2009年9月)

  • 松坂屋本館で愛知の地酒フェアーが開催されます。
    開催日:2009年9月30日(水)〜10月6日(火)
    会場:松坂屋本館地下1階催事場(名古屋市中区栄三丁目16-1号)
    参加蔵:菊石、孝の司、勲碧、生道井、尊皇、鷹の夢、長珍、四海王、白老、冠勲、明眸、蓬莱泉

    詳しくは、チラシ1(PDF 329KB) チラシ2(PDF 806KB) チラシ3(PDF 369KB)

  • 「みんなで選ぶ滋賀の地酒会」のきき酒モニターを募集しています。
    モニターになっていただいた方には滋賀県内の蔵元の市販酒約100点を「きき酒」していただき、集計の結果により知事賞が決定します。
    とき:2009年9月27日(日)14:30〜17:30
    ところ:大津プリンスホテル 2F コンベンションホール淡海
    参加費:1,000円

    詳しくは、こちら

  • 「第四回 なごや純米燗 秋に良い酔い宵」が開催されます。
    とき:2009年9月27日(日)17:00〜19:30
    ところ:全日空ホテルズ グランコート名古屋 7F ザ・グランコート
    出展蔵:20社
    参加費:11,000円(早割り10,000円)
          全席指定、着席形式、お食事・蔵元持参珍味・お酒・抽選プレゼント・記念杯付き
    参加募集:280名 (2009年9月27日時点で20歳以上の方に限ります。)

    チケット販売、詳細はこちら

  • 「尊皇」の山崎合資会社さんが「第3回尊皇酒蔵開き」を開催します。
    とき:2009年9月19日(土)9:00〜15:00
    ところ:山崎合資会社(名鉄 西幡豆駅 徒歩5分)

    詳しくは、こちら

  • 「波瀬正吉杜氏 お別れの会」が開催されます。
    とき:2009年9月13日(日)13:00〜16:00
    ところ:ヤマハリゾートつま恋(静岡県掛川市満水2000)
    会費:3,000円

    詳しくは、土井酒造場サイト

  • 酒泉洞堀一さんが、頑張れ日本酒in名古屋を開催します。
    とき:2009年9月6日(日)16:00開演 18:00終演
    ところ:名古屋ガーデンパレスホテル 菱の間
    会費:5,500円(税込み)※事前にお支払いください。チケット制。

    詳しくは、こちら

  • 「燗酒劇場 in 三重」が開催されます。
    とき:2008年9月6日(日)16:00開宴
    ところ:ロワジールホテル四日市(三重県四日市市西新地7番3号)
    会費:8,000円(全席前売り指定)
    主催:関西末広会

    詳しくは、こちら

  • 七本鎗×AKIRA 「心を潤す酒と唄」が開催されます。
    とき:2009年8月30日(日) 13:00開場 14:00開演
    ところ:冨田酒造(滋賀県伊香郡木之本町木之本1107)
    会費:2,000円(日本酒1杯つき)

    詳しくは、こちら

  • 「夏の終わりの大発見 in 千代菊」が開催されます。
    とき:2009年8月28日(金)・29日(土)・30日(日)
    ところ:千代菊株式会社(岐阜県羽島市竹鼻町2733)

    詳しくは、こちら

  • 立ちのみBARみーまさんが、『村瀬杜氏と勲碧のお酒を楽しむ会』
    を開催します。
    とき:2009年8月22日(土)17:00〜19:00
    ところ:立ちのみBARみーま(名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル1F)
    会費:4,000円要予約前納(当日支払い4,500円)
    定員:15名

    詳しくは、こちら

  • 愛知県豊橋市「天に月、地に山」さん主催の「日本酒の会」が開催されます。
    日時 2009年8月22日(土)@18時〜20時30分 A21時〜
    会費 8,500円(季節のコース料理・酒・税込み)
    来店酒蔵 群馬県 龍神酒造 「尾瀬の雪どけ」
    開催場所 愛知県豊橋市宮下町14 「天に月、地に山」
           0532-64-3231(お店)

    詳しくは、こちら

  • 三越星が丘店さんが、「菊石」のお酒を楽しむ会を開催します。
    とき:2009年8月12日(水)18:00〜19:30
    ところ:三越星が丘店8階 ダイニングコート ハブィット
         (名古屋市千種区星が丘元町14-14)
    参加費:2,100円(税込み)
    定員:40名
    応募方法:地下1階和洋酒売り場で参加費を添えて申し込み

    問い合わせ:三越星ヶ丘店 地下1階和洋酒売場 052-783-3285

  • リカーワールド21シバタさんが、『なごやか銘酒会』第42回を開催します。
    日時:2009年7月26日(日)14:00〜16:30
    会場: 「すし工房 千寿」
        (愛知県名古屋市西区名駅2丁目4-21 長崎屋ビル1F)
    参加費:6,000円

    詳しくは、こちら

  • 「不老泉」の上原酒造さんが、初呑み切りを行います。
    とき:2009年7月25日(土)13:30〜17:00頃
           7月26日(日)10:30〜17:00頃
    ところ:上原酒造(滋賀県高島市新旭町太田1524)

    詳しくは、こちら

  • 割烹 安兵衛さんが、第16回 日本のお酒を楽しむ会を開催します。
    とき;2009年7月24日(金)18:30〜21:00
    ところ:割烹 安兵衛(名古屋市熱田区大宝3-7-6)
    会費:9,000円(予定)
    申し込み方法:7月22日(水)までに、TELかメールでお願いします。

    詳しくは、安兵衛さんのサイトからブログへ

  • 立ちのみBARみーまさんが、『福井蔵元と萩乃露のお酒を楽しむ会』
    を開催します。
    とき:2009年7月11日(土)17:00〜19:00
    ところ:立ちのみBARみーま(名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル1F)
    会費:4,000円要予約前納(当日支払い4,500円)

    詳しくは、こちら

  • 『純米酒フェスティバル2009名古屋』が開催されます。
    とき:2009年7月10日(金)18:30〜20:30
    ところ:名古屋東急ホテル・3階「ヴェルサイユ」
         愛知県名古屋市中区栄4-6-8 TEL.052-251-2411
    参加費:6,000円(税込)
         ※720ml詰め純米酒1本のお土産付き
    定員:400名

    詳しくは、こちら

  • 岡崎市の丸石醸造さんで長譽『夏』まつりが開催されます。
    とき:2009年7月5日(日)9:00〜15:30
    ところ:丸石醸造(岡崎市中町6-2-5)

    詳しくは、こちら

  • 立ちのみBARみーまさんが、『酒向杜氏と御代櫻のお酒を楽しむ会』を開催します。
    とき:2009年6月27日(土)17:00〜19:00
    ところ:立ちのみBARみーま(名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル1F)
    会費:4,000円要予約前納(当日支払い4,500円)

    詳しくは、こちら

  • (財)あいち男女共同参画財団さんが、葉石かおりさんを講師にセミナーを開催します。
    テーマ:食とお酒でつなぐ人の縁 〜共食縁のススメ〜
    とき:2009年6月27日(土)13:30〜15:30
    ところ:ウィルあいち(名古屋市東区上竪杉町1)
    受講料:1.000円
    定員:50名(女性・20歳以上)

    詳しくは、こちらちらし(PDF)

  • 酒屋はやしさんが、秋鹿の純米燗酒 と 初夏の味を楽しむ会 「霙もよう 呑み比べ」
    を開催します。
    とき:2009年5月30日(土)18:30〜20:30
    ところ:京料理 京加茂(名古屋市中川区上高畑二丁目45)
    会費:8,000円

    詳しくは、こちら

  • 平成20酒造年度 全国新酒鑑評会の入賞酒が発表されています。

    詳しくは、独立行政法人 酒類総合研究所 全国新酒鑑評会のページ

  • 愛知県豊橋市の「天に月、地に山」さん主催の「日本酒の会」が開催されます。
    日時 2009年5月23日(土)@18時〜20時30分 A21時〜23時30分
    会費 8,500円(季節のコース料理・酒8種類・税込み)
    来店酒蔵 岡山県「三光正宗」
    開催場所 愛知県豊橋市宮下町14 「天に月、地に山」
           0532-64-3231(お店)

    詳しくは、こちら

  • 「かめい」さんが「栃木の大那を味わう会」を開催します。
    とき:2009年5月17日(日)正午受付開始
    ところ:丸の内かめい(名古屋市中区丸の内3-7-29)
    会費:5,000円

    詳しくは、かめいのサイトから、トピックスへ。

  • 「ほうらいせん」の関谷醸造さんが『ほうらいせん春祭り2009』を開催します。
    とき:2009年5月4日(月)・5日(火)
    ところ:関谷醸造吟醸工房

    詳しくは、こちら

  • 割烹 安兵衛さんが、第15回 日本のお酒を楽しむ会を開催します。
    とき;2009年4月29日(水・祝)13:30〜16:30
    ところ:割烹 安兵衛(名古屋市熱田区大宝3-7-6)
    会費:7,000円(予定)
    申し込み方法:4月28日(火)までに、TELかメールでお願いします。

    詳しくは、安兵衛さんのサイトからブログへ

  • 小左衛門さんが、一般公開を行います。
    とき:2009年4月26日 (日)11:30〜14:00
    ところ:小左衛門蔵元 中島醸造鞄 (JR中央本線 瑞浪駅より徒歩10分)
    会費 : 無料

    詳しくは、こちら

  • 「第17回美濃・飛騨酒蔵の集い」が開催されます。
    とき:2009年4月26日(日)13:00〜16:00
    ところ:JR岐阜駅内、アクティブG2階、TAKUMIミュージアム
    会費:前売り800円、当日1,000円

    詳しくは、こちら

  • 「尊皇」の山崎合資会社さんが「尊皇第2回酒蔵開き」を開催します。
    とき:2009年4月19日(日)9:00〜15:00
    ところ:山崎合資会社(名鉄 西幡豆駅 徒歩5分)

    詳しくは、こちら

  • 山盛酒造さんが「日本酒を楽しむ会」&「夢仕込みサロン」を開催します。
    とき:2009年4月18日(土)・19日(日)12:00〜17:00
    ところ:山盛酒造(名古屋市緑区大高町高見74)

    詳しくは、チラシ(PDF 223KB)

  • 岡崎市の丸石醸造さんで長譽『春』まつりが開催されます。
    とき:2009年4月12日(日)9:00〜15:30
    ところ:丸石醸造(岡崎市中町6-2-5)

    詳しくは、こちら

  • 「勲碧」の勲碧酒造さんが酒蔵開放を行います。
    とき:2009年4月4日(土)・5日(日)10:00〜16:00
    ところ:勲碧酒造(愛知県江南市小折本町柳橋88)
    入場無料

    詳しくは、こちら

  • 「菊石」の浦野合資会社さんが「第8回 菊石春の酒蔵開放」を開催します。
    とき:2009年4月4日(土)・4月5日(日) 11:00〜15:30
    ところ:浦野合資会社(愛知環状鉄道 四郷駅 徒歩7分)
    入場料:300円(未成年の方は無料)

    詳しくは、こちら

  • 株式会社 秋田屋さんが、第14回 日本のお酒を味わう会 〜夜桜風情〜を開催します。
    とき:2009年4月3日(金)18:00〜20:00
    ところ:ウェスティンナゴヤキャッスル 2F天守の間
         (名古屋市西区樋の口町3-19)
    入場料:お一人様 10,000円(消費税込み・前売り制)
         ※チケットがないと入場できません。

    詳しくは、こちら

  • 松坂屋本館で愛知の地酒フェアーが開催されます。
    開催日:2009年4月1日(水)〜4月7日(火)
    会場:松坂屋本館地下1階催事場(名古屋市中区栄三丁目16-1号)
    参加蔵:菊石、孝の司、勲碧、生道井、尊皇、鷹の夢、長珍、四海王、白老、蓬莱泉、明眸
    日本酒バーも開設されます。(一杯500円〜)

    詳しくは、チラシ1(PDF 441KB) チラシ2(PDF 806KB) チラシ3(PDF 323KB)

page top