日本酒の会 sake nagoya 主に名古屋で活動中

 

情報BOX(2011年4月〜2011年9月)

  • 松坂屋本館で愛知の地酒フェアーが開催されます。
    開催日:2011年9月28日(水)〜10月4日(火)
    会場:松坂屋本館地下1階催事場(名古屋市中区栄三丁目16-1号)
    参加蔵:生道井、冠勲、菊石、勲碧、孝の司、四海王、尊皇、鷹の夢、長珍、白老、蓬莱泉、明眸

    詳しくは、チラシ限定酒チラシ

  • 三重県酒造組合が「三重の酒を楽しむ会」を開催します。
    とき:2011年9月28日(水)17:00〜20:00
    ところ:ホテルグリーンパーク津(三重県津市羽所町700)
    会費:1,500円(オリジナルきき猪口・三重のおつまみ付)、当日券2,000円

    詳しくは、こちら

  • 酒屋はやしさんが「秋鹿の会 秋の会」を開催します。
    とき:2011年9月24日(土)18:30〜
    ところ:京加茂(名古屋市中川区上高畑二丁目45)
    会費:お一人様8,000円(お料理とお酒、消費税込み)

    詳しくは、こちら

  • 豊橋の「天に月、地に山」さんが「フィリップ・ハーパー杜氏を囲む会」を開催します。
    とき:2011年9月18日18:00〜21:00
    ところ:「天に月、地に山」(豊橋市宮下町14)
    会費:8,500円(料理・酒・税込み)
    来店蔵:京都の玉川酒造で酒を醸す、日本で唯一の外国人杜氏フィリップ・ハーパー氏

    詳しくは、こちら

  • 第5回滋賀地酒の祭典が開催されます。
    2011年9月18日(日)
      「滋賀県きき酒王選手権」「みんなで選ぶ滋賀の地酒会(きき酒の部)」

    詳しくは、こちら

  • 酒泉洞堀一さんが「鍋島蔵元を囲む会」を開催します。
    とき:2011年9月17日(土)15:00〜18:00
    ところ:酒菜食菜 月乃蔵(名古屋市名東区藤見が丘11  BOXビル2F)
    会費:5,000円(お料理 お酒付き)

    詳しくは、こちら

  • 岐阜県西濃酒造組合が「第二回 西濃の地酒きき酒会」を開催します。
    とき:2011年9月16日(金)18:00〜
    ところ:ロワジールホテル大垣 3F Sole(岐阜県大垣市宮町1-13)
    参加費:2,500円

    詳しくは、こちら

  • 江南市の酒蔵「勲碧・くんぺき」さんが、有料試飲会を開催します。
    とき:2011年9月10日(土)・11(日)10:00〜15:00
    ところ:勲碧酒造(江南市小折本町柳橋88)

    詳しくは、こちら

  • 「尊皇」の山崎合資会社さんが「第7回尊皇酒蔵開き」を開催します。
    とき:2011年9月10日(日)9:00〜15:00
    ところ:山崎合資会社(名鉄 西幡豆駅 徒歩5分)

    詳しくは、こちらチラシ友引市チラシ

  • 酒泉洞堀一さんが「山和 蔵元を囲んで楽しむ会」を開催します。
    とき:2011年9月4日(日)14:00〜17:00
    ところ:ひとはし(名古屋市中村区名駅3丁目17-34)
    会費:4,000円(食事、お酒込み)

    詳しくは、こちら

page top

  • 知多酒で乾杯!国盛酒の文化館で「萌える日本酒講座」が開催されます。
    とき:2011年8月27日(土)17:00〜(受付16:30〜)
    ところ:酒の文化館(半田市東本町2-24)
    参加費:2,000円

    詳しくは、こちら

  • 「日本酒サロン 天空倶楽部 at Nagoya」が開催されます。
    とき:2011年8月26日(日)15:00〜17:00
    ところ:未定(酒屋はやし近隣)
    料金:簡単な肴とお酒 お一人様 3,500円(消費税込み)
    定員:20名

    詳しくは、こちら

  • 「天に月、地に山」さんが、第47回日本酒の会を開催します。
    とき:2011年8月21日(日) @18時〜20時30分 A21時〜23時30分
    ところ:天に月、地に山(豊橋市宮下町14)
    来店蔵:福井県福井市 常山(とこやま)酒造
    会費:8,500円(コース料理・酒8種・税込み)

    詳しくは、こちら

  • 神杉酒造さんが、2011年安城七夕まつり限定 試飲即売会を開催します。
    とき:2011年8月5日(金)〜7日(日)の安城七夕まつり開催期間中
    ところ:クリエーションプラザ

    詳しくは、こちら

page top

  • 富屋酒店さんが「お酒とお料理のマリアージュfrom雑賀&中村孝明NAGOYA」を開催します。
    とき:2011年7月31日(日)18:30〜20:30
    ところ:中村孝明NAGOYA
         (名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店本館10F)
    定員:50名
    会費:10,000円

    詳しくは、こちら

  • リカーワールド21シバタさんが、『なごやか銘酒会』第48回を開催します。
    日時:2011年7月31日(日)14:00〜16:30
    会場: 「樞(くるる)名駅店」
        (名古屋市中村区名駅 4-3-11)
    参加費:6,000円

    詳しくは、こちら

  • 江南市の酒蔵「勲碧・くんぺき」さんが、有料試飲会を開催します。
    とき:2011年7月30日(土)・31(日)15:00〜19:00
    ところ:勲碧酒造(江南市小折本町柳橋88)

    詳しくは、こちら

  • チェリーストーンさんが、『WA』を楽しむ利き酒会 in Gen’s 2ndを開催します。
    とき:2011年7月26日19:00〜
    ところ:Gen’s 2nd (ゲンズセカンド)
          (名古屋市中区錦2丁目25-20 2F)
    参加費:5,000円

    詳しくは、こちら

  • 松坂屋名古屋本店さんが、岐阜の地酒フェアを開催します。
    とき:2011年7月27日(水)〜8月1日(月)
    ところ:松坂屋名古屋本店本館7階催事場

    詳しくは、こちら

  • 日本酒バー『THE酒〇五二』さんが、大英雄飲み比べの会! を開催します。
    とき:2011年7月24日19:30〜
    ところ:THE酒〇五二
    会費:4,000(おつまみ一品持参)
    定員:12名

    詳しくは、こちら

  • 「榮一」の林本店さんが、初呑み切りを行います。
    とき:2011年7月17日(日)11:00〜15:00
    ところ:林本店(岐阜県各務原市那加新加納町2239)
    入場料:500円(浴衣でご来場の方にはプレゼントを準備)

    詳しくは、こちら

  • 「岐阜の地酒に酔う2011」が開催されます。
    とき:2011年7月17日(日)13:00〜16:00
    ところ:じゅうろくプラザ5F(JR岐阜駅すぐ北側)
    参加費:2,000円(事前申し込み、当日払い)

    詳しくは、岐阜県酒造組合連合会

  • 酒泉洞堀一さんが「貴(たか)」 蔵元を囲む会 開催します。
    とき:2011年7月16日(土)14:30〜17:30
    ところ:「酒房 海の蔵」(名古屋市中区伊勢山2丁目10-16)
    会費:4,000円

    詳しくは、こちら

  • 『純米酒フェスティバル2011名古屋』が開催されます。
    とき:2011年7月14日(木)18:30〜20:30
    ところ:名古屋東急ホテル・3階「ヴェルサイユ」
         愛知県名古屋市中区栄4-6-8 TEL.052-251-2411
    参加費:6,3000円(税込)
         ※720ml詰め純米酒1本のお土産付き
    定員:300名

    詳しくは、こちら

  • 富屋酒店さんが、「大那を楽しむ会!」を開催します。
    とき:2011年7月10日12:30〜
    ところ:やきとり吉兆
    会費:5,000円(税込)

    夜の部
    ところ:もくらん
    会費:6,000円

    詳しくは、こちら

page top

  • かめい丸の内さんが【澤の花を囲む会】・日本酒の会開催します。
    とき:2011年6月18日(土)17:00〜
    ところ:かめい丸の内(名古屋市中区丸の内 3-7-29)
    会費:5,000円(お酒・料理代すべて込み)
    定員:45名

    詳しくは、こちら

  • 日本酒造組合中央会さんが「日本酒フェア2011」を開催します。
    とき:2011年6月15日(水)
    ところ:池袋サンシャインシティ

    詳しくは、こちら

  • 酒泉洞堀一さんが「房島屋 蔵元を囲む会」を開催します。
    とき:2011年6月11日(土)14:30〜
    ところ:なごみや(名古屋市名東区本郷2-47)
    会費:3,000円

    詳しくは、こちら

  • SSI認定 日本酒学講師・利き酒師の榊原さんが、「安城・伝統芸能&伝統蔵元の日本酒を楽しむ」を開催します。
    とき:2011年6月4日(土)18:30〜20:30
    ところ:料亭すず岡(安城市朝日町26-10)
    会費:10,000円(当日会場にて)
    定員:25名

    詳しくは、チラシ(PDF 2289KB)。

  • ウェスティンナゴヤキャッスル地下1階 日本料理「西の丸」さんが「美酔の会〜飲んで応援 東北の酒!〜」を開催します。
    とき:2011年6月3日(金)19:00〜
    ところ:日本料理「西の丸」(名古屋市西区樋の口町3-19)
    会費:6,000円(税金・サービス料込み)

    詳しくは、こちら(PDF 44KB)

page top

page top

  • 富屋酒店さんが「地震に負けてたまるか!東北地酒を応援する会!」を開催します。
    とき:2011年4月28日(木)19:30受付 20:00スタート
    ところ:旬彩の宴 想(名古屋市中区栄1-4-33)
    会費:5,000円(当日支払い)

    詳しくは、こちら

  • 「菊石」の浦野合資さんが、「菊石試飲販売会」を開催します。
    とき:2011年4月23日(土)24日(日)10:00〜15:00
    ところ:浦野合資会社(愛知県豊田市四郷町下古屋48)

    蔵のサイトは、こちら

  • 「鷹の夢」の山盛酒造さんで「鷹の夢&谷辺昌央夢仕込みライブ」が開催されます。
    とき:2011年4月23日(土)15:00〜20:00
    ところ:山盛酒造(名古屋市緑区大高町高見74)
    入場料:1,500円(吟醸酒 ワンドリンク付)

    詳しくは、チラシ(PDF 461KB)。

  • SSI認定 日本酒学講師・利き酒師の榊原さんが、「第3回和乃酒会・富山の魚と東北の地酒 東北蔵元の復興を願って」を開催します。
    とき:2011年4月16日(土)11:30〜13:50
    ところ:富山料理きときと釣谷鮮魚店(名古屋市中区栄一丁目4-7七島ビル二階)
    会費:5,000円(当日会場にて)
    定員:20名

    詳しくは、チラシ(PDF 792KB)。

  • 酒屋はやしさんが、第8回「京加茂」春の食材と秋鹿を楽しむ&東日本大震災チャリティー販売を開催します。
    とき:2011年4月15日(金)18:30〜
    ところ:京料理 京加茂(名古屋市中川区上高畑二丁目45)
    会費:8,000円

    詳しくは、こちら

  • 美濃天狗の林酒造さんが春の新酒大試飲即売会を開催します。
    とき:2011年4月9日(土)・10日(日)10:00〜16:00
    ところ:林酒造(岐阜県可児市羽崎1418)
         TEL 0574-62-0023 FAX 0574-61-2760

    詳しくは、こちら

  • 株式会社 秋田屋さんが、第16回 日本のお酒を味わう会 〜夜桜風情〜を開催します。
    とき:2011年4月5日(火)18:00〜20:00
    ところ:ウェスティンナゴヤキャッスル 2F天守の間
         (名古屋市西区樋の口町3-19)
    入場料:お一人様 10,000円(消費税込み・前売り制)
         ※チケットがないと入場できません。

    詳しくは、こちら

  • 「勲碧」の勲碧酒造さんが酒蔵開放を行います。
    とき:2011年4月2日(土)・3日(日)10:00〜16:00
    ところ:勲碧酒造(愛知県江南市小折本町柳橋88)
    入場無料

    蔵のサイトは、こちらチラシ

page top

〔 戻る 〕