語る地酒屋リカーワールド21シバタさん主催の「第四十八回なごやか銘酒会」に参加しました。
今回は四十八回
Nagoyaka Meisyu Kai の48回
つまり、NMK48 ですねっ? ・・・・
すいません、忘れてください m(__)m
この会では、開始前にお楽しみがあります。三種のお酒のマッチング。
今日のお酒は、東北を応援しようと
<岩手>南部美人 特別純米酒
<宮城>墨廼江 純米吟醸 五百万石
<福島>ハート天明 ブレンド酒
それぞれのお酒がA,B,Cのどれと同じか当てるんですが、簡単そうに見えて難しい。温度も違うし、飲んでいるうちにわけがわからなくなってしまいます。
正解者には、後で良いことがあります。
開会はシバタの店主、柴田さん。いつもお洒落ですね。
会則
ほろ酔い以上に飲まない
強制、無理な押し付けをしない
利害関係を一切排除する
個人のプライバシーを再優先する
が、説明されます。
会が始まると、おいしい料理とともにどんどんお酒が回ってきます。今日のテーマは、「夏のお酒」だそうです。
< 今日のお酒 >
<奈良>風の森 秋津穂 純米「夏の夜空」無濾過生原酒
<愛知>奥 夏吟醸 夢山水五割五分 純米吟醸原酒火入れ
<新潟>緑川 緑 純米吟醸 雪洞貯蔵酒
<長野>明鏡止水 夏吟醸 日本の夏
<兵庫>奥播磨 夏の芳醇長辛 純米吟醸生原酒
<山口>東洋美人 純米吟醸 ハイビスカス 夏酒
<愛知>長珍 純米吟醸 山山五〇五五 うすにごり生原酒
<京都>玉川 Ice Breaker 純米吟醸無濾過生原酒
<島根>王祿 丈径 純米無濾過生原酒
<福井>黒龍 しずく 大吟醸
この季節、夏向けにすっきりとしたお酒をラインナップに加える蔵があり、そんなお酒が続く中、最後は黒龍のしずくまで出てきました。さすが、シバタさん。この会費で太っ腹!
< 今日の料理 >
会の最後には、残酒のプレゼントも。希望のお酒に挙手で参加。開会前のゲームで正解者が優先です。
楽しい1日になりました。
(報告:H)