top>活動状況>定例会2007年>8月

日本酒の会 sake nagoya 「定例会」の報告

日時:2007年8月17日(金)
場所:旬彩処かのう(名古屋市中区三の丸一丁目)
テーマ:「北近江の地酒「七本槍」特集」
参加者:47名

 

今回のお酒(順不同)
銘柄
/ 種別
/ 使用米・精米歩合
製造
(産地)
購入
価格
把握する
銘柄取扱店舗
参加者のコメント
七本槍
/袋吊り斗瓶取り大吟醸・金賞受賞酒
/山田錦・40%
冨田酒造
(滋賀県)
10,500
(1.8L)
中島屋
メロン香、甘み、旨み、生酒、お花畑を走る 2
七本槍
/特別純米原酒・無濾過生原酒中取り
/玉栄・60%
冨田酒造
(滋賀県)
2,940
(1.8L)
中島屋
香りの調和、熟成感、米の味しっかり、カカオ、丸み 4
七本槍
/純米酒80%精米生原酒
/玉栄・80%
冨田酒造
(滋賀県)
2,625
(1.8L)
中島屋
濃いめ、生ひね、旨み、ボディ、独特の風味 6
七本槍
/純米吟吹雪
/吟吹雪・60%
冨田酒造
(滋賀県)
2,529
(1.8L)
中島屋
品格あり、燗にしたい、熟成感あり 1
七本槍
/純米吟醸玉栄
/玉栄・55%
冨田酒造
(滋賀県)
3,150
(1.8L)
中島屋
甘み、桃、きれいな香り、清流 8
七本槍
/純米14号酵母
/玉栄・60%
冨田酒造
(滋賀県)
2,520
(1.8L)
中島屋 米の味、食中酒、バランスよい、微妙な熟成感が絶妙 10
七本槍
/純米吟醸吟吹雪
/吟吹雪・55%
冨田酒造
(滋賀県)
3,150
(1.8L)
中島屋 落ち着き、夏の青空、スタンダード、ドライ 5
七本槍
/特別純米原酒
/玉栄・60%
冨田酒造
(滋賀県)
2,940
(1.8L)
中島屋 香り控えめ、食中酒、さわやか、淡い 9
七本槍
/純米7号酵母
/玉栄・60%
冨田酒造
(滋賀県)
2,520
(1.8L)
中島屋 生っぽい、米の味、安定感、まとまり 7
七本槍
/純米大吟醸・木槽搾り中取り
/玉栄・45%
冨田酒造
(滋賀県)
5,250
(1.8L)
中島屋 酸に特徴あり、夏向き、細身、いちじく 3

五味

特徴

(注)この評価は、単に参加者の感想を集計したものであり、他意はありませんので、ご了承ください

(コメント)

今回のテーマは、北近江の地酒「七本槍」特集です。単一蔵の飲み比べということで、精米歩合の違いや酒米、酵母の違いを味わっていただくことができたかと思います。
また、今回は「七本槍」特集ということで、蔵元の冨田泰伸さんにスペシャルゲストとしてご参加いただきました。お忙しい中本当にありがとうございました。お料理の方も、かのうさんのご協力により、北近江の郷土料理をいくつか味わうことができました。
人気投票の結果は、金賞受賞酒がわずかな差で第一位、続いて特別純米生原酒、80%精米純米生原酒の順となりましたが、いずれも生原酒でした。意外だったのは、純米大吟醸が10位という結果でしたが、冨田さんによれば、やや熟成が足りないというお話しでした。新酒あり、熟成したお酒ありで、バラエティにとんだラインナップを飲み比べることができました。
実は、「七本槍」は名古屋(愛知県内)に取り扱い店舗がなく、現在はお取り寄せでしか飲むことができませんが、名古屋でも気軽に飲めるお酒になってほしいものです。銘柄の由来となっている賤ヶ岳の七本槍は、郷土の英雄秀吉の家臣で名古屋まつりにも登場している(たぶん)んですから。きっとファンも増えると思います。
さて、来月のテーマは、現在最終調整中ですが、またまたゲストも予定しています。どうぞお楽しみに。



今日のゲストは、冨田酒造の冨田泰伸さんです。


和らぎ水に、仕込み水をご用意いただきました。


今日は同じ銘柄で10種の飲み比べ。楽しみですね。


ニジマスのムニエルです。


同じ蔵でも、こんなに多彩な味わいがあるなんて。


鯖の熟れ鮨。滋賀からお取り寄せです。


今日一番のお気に入りは、どのお酒でしたか?


滋賀の郷土料理、鯖ソーメンです。今日の酒にピッタリ。


冨田さん、名古屋の集まりはいかがでしたか?是非また、参加してくださいね。

戻る