あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。 | ||
醸造元 | 神亀酒造(埼玉県) | |
銘柄 種別 | 神亀 純米 | |
使用米 | 山田錦、五百万石、美山錦 | |
精米歩合 | 60% | |
容量 | 1.8L | |
購入価格 | 3,045円 | |
飲んだ日 | 2006年6月16日 | |
参加者のコメント | 素朴、ぬかの香り、干ししいたけ | |
参加者の平均点 | 6.38(10点満点) | |
銘柄取扱酒販店 | 知多繁 |
〔戻る〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。 | ||
醸造元 | 神亀酒造(埼玉県) | |
銘柄 種別 | 神亀 手造り純米酒 | |
使用米 | 山田錦、五百万石、美山錦 | |
精米歩合 | 60% | |
容量 | 1.8L | |
購入価格 | 3,050円 | |
飲んだ日 | 2008年3月21日 | |
参加者のコメント | 熟成、丸み、穀物・お米の味 | |
参加者の平均点 | 6.32(10点満点) | |
銘柄取扱酒販店 | ごとう屋、 酒屋はやし、 知多繁、 酒泉洞堀一 |
〔戻る〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。 | ||
醸造元 | 神亀酒造(埼玉県) | |
銘柄 種別 | 神亀 純米酒 上槽中汲 仕込第50号 | |
使用米 | 阿波山田錦 | |
精米歩合 | 55% | |
容量 | 1.8L | |
購入価格 | 4,620円 | |
飲んだ日 | 2014年2月21日 | |
参加者のコメント | 薄濁り。燗では米の香りや木の香りがある。先ず辛味が感じられ後から甘味や強い旨味が口の中に広がり、コクが感じられる。やや苦味が残るかも。 | |
参加者の平均点 | 6.44(10点満点) | |
銘柄取扱酒販店 | ごとう屋、 酒屋はやし、 知多繁、 酒泉洞堀一、 秋貞商店、 リカーワールド21シバタ、 酒のなかや、 あさい商店、 酒のさいとう |
〔戻る〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。 | ||
醸造元 | 神亀酒造(埼玉県) | |
銘柄 種別 | 神亀 純米活性にごり酒 手造り | |
使用米 | - | |
精米歩合 | 60% | |
容量 | 1.8L | |
購入価格 | 3,650円 | |
飲んだ日 | 2014年6月20日 | |
参加者のコメント | 強い炭酸感がある。濁りは中程度で、米の香り、バナナ様の香りがある。甘味は少なく、酸味が感じ入られる。アルコール感が強く最後は苦味を伴って切れていく。 | |
参加者の平均点 | 5.81(10点満点) | |
銘柄取扱酒販店 | ごとう屋、 酒屋はやし、 知多繁、 酒泉洞堀一、 秋貞商店、 リカーワールド21シバタ、 酒のなかや、 あさい商店、 酒のさいとう |
〔戻る〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。 | ||
醸造元 | 神亀酒造(埼玉県) | |
銘柄 種別 | 神亀 手造り純米酒 | |
使用米 | 国産米 | |
精米歩合 | 60% | |
容量 | 1.8L | |
購入価格 | 3,188円 | |
飲んだ日 | 2017年11月17日 | |
参加者のコメント | 燗:黄金色の酒色。いぶりがっこやカラメルを思わせる香りがある。最初は軽いが、酸を感じた後太い旨味さらに甘味を感じる。終盤は旨味と甘味が口の中に続く。燗向き。 | |
参加者の平均点 | 5.81(10点満点) | |
銘柄取扱酒販店 | ごとう屋、 酒屋はやし、 知多繁、 酒泉洞堀一、 秋貞商店、 リカーワールド21シバタ、 酒のなかや、 あさい商店、 酒のさいとう |
〔戻る〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。 | ||
醸造元 | 神亀酒造(埼玉県) | |
銘柄 種別 | 神亀 手造り純米酒 生酒 | |
使用米 | 阿波山田錦 | |
精米歩合 | 55% | |
容量 | 1.8L | |
購入価格 | 3,300円 | |
飲んだ日 | 2019年7月19日 | |
参加者のコメント | ごく薄い酒色。メロンの香りや接着剤が思わせる香りがある。やや辛口でバランスのとれた味わい。中盤からしっかりした苦味がコクを感じさせる。 | |
参加者の平均点 | 6.07(10点満点) | |
銘柄取扱酒販店 | ごとう屋、 酒屋はやし、 知多繁、 酒泉洞堀一、 秋貞商店、 リカーワールド21シバタ、 酒のなかや、 あさい商店、 酒のさいとう |
〔戻る〕
あくまでも、参加者投票の集計ですので悪しからず。 | ||
醸造元 | 神亀酒造(埼玉県) | |
銘柄 種別 | 神亀 手造り純米酒 生酒 | |
使用米 | 青森県産華吹雪特等米 | |
精米歩合 | 55% | |
容量 | 1.8L | |
購入価格 | 3,476円 | |
飲んだ日 | 2023年4月21日 | |
参加者のコメント | 透明な酒色。香りは控えめ。全体に軽い感じで甘味、酸味、旨味のバランスがよい。後半はほろ苦さを伴い、スッキリしておりキリっと切れる。春を感じるという意見が何人かあった。 | |
参加者の平均点 | 6.46(10点満点) | |
銘柄取扱酒販店 | ごとう屋、 酒屋はやし、 知多繁、 酒泉洞堀一、 秋貞商店、 リカーワールド21シバタ、 酒のなかや、 あさい商店、 酒のさいとう |
〔戻る〕